盆休みの最終日、中本さんと10月に行う企画展の打ち合わせをしました。
今回は、中本さんと僕のコラボレーション作品を中心にした企画です。
デザインしたものには、普段の織りではやならいことが多く、
とても手間のかかる作業になっているようですが、
「楽しんでやっている」という中本さんの言葉を鵜呑みにして、
ただただ出来上がる布を堪能しています(笑)。
今までと違った展示会になると思いますので、
空間展示は気合いを入れて臨みたいところです。
また、ウェブサイトも完成しました。
→
中本扶佐子ホームページ
中本さんの手仕事を全て説明すると、膨大なページ数になるので、
ここでは主だった工程に分け、見やすく簡単にまとめ、
日々の
ブログで作業のことや新作等を伝えてもらうようにしています。
このブログの為に、中本さんはノートパソコンを購入。
中本さんや
味噌玉の双美さんと、60代の方がブログに意欲的な姿を見るのは
情報伝達に携わる者として、いい刺激になります。
現在、「
布のこと」に載せている写真は、
コラボレーション作品です。今後は以前からの中本さんの仕事も
追加していこうと思っています。

巻物という特性を考え、半分で柄を変えたデザイン。

様々な種類の糸で布の表情を作っていきます。