長崎に生活道具を扱う「アトリエトア」というお店があります。
店に入ると、商品はほとんど展示されてなく、
カウンターの奥に、四畳半程の空間に大きな棚。
そこがメインスペース。
一見呉服屋を連想させるスタイルに、初めての方は戸惑われるかもしれませんが、
お客さんへ丁寧に道具を見立てたいという
店主の強い思いが、そこに現れています。
内装は店主の五十川さんが思い描いたものが形にされていて、
建築家のものとは違った、独特の空間になっています。
今回は、そのお店のウェブサイトをお手伝いさせてもらいました。
今までの手描きのロゴも一新。
毎日使う生活道具のように、見飽きない昔からある書体で作成しています。
余白を活かした簡素なレイアウトを、
五十川さんと何度も検討し出来上がりました。
コーディングは前回と同じく
proboの西嶋さん。
写真や地図の動的な立ち上がり方を提案してくださいました。とても気に入ってます。
アトリエ・トア ホームページ
ブログ「徒然」最新の情報はこちら
長崎へ行かれた際には、是非足を運んでみて下さい。
ちなみに、予約が必要です。
生活道具の店 アトリエ・トア
〒850-0027長崎市桶屋町66奥田ビル2F
電話095-822-8465
〈営業時間〉10:30 —17:00
〈定休日〉火・木・日曜日

写真は甘くならず、商品の質感や雰囲気を損なわないように撮影。