Written
by Design studio SYU
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
 
◉Profile
前崎成一 デザイナー
◉ My Web site
Design studio SYU
以前の記事
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
more...
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
画像一覧
竹田名物 まつや食堂の「ごまじる」
竹田の味噌玉に続き、新たなパッケージが出来上がりました。
その名は、「ごまじる」

まつや食堂のごまうどんは、とても人気があって
メディアにもよく取り上げらる、店の看板メニューです。
そこで作られるごまだれを、分けて欲しいという近所の常連客の
強い要望に応えたのが、ごまじるの始まり。
評判を聞きつけ、注文が増えてきたので、
今回パッケージデザインを竹田の活性化推進室へ相談という運びになりました。

当初の名前は、「ごまうどんのたれ」だったのですが、
差別化を図るため、プロデューサーの江副さんが「ごまじる」と改名
面白いキャッチコピーも光ります。

パッケージデザインは、内容量・ボトルの形状・ラベル紙と一から考えました。
食堂で手間暇かけ作られるごまじる。
デザインコンセプトは、食堂で生まれたユニークさや、
親しみやすさを伝えられるよう心がけました。
ロゴは「ごまじる」「胡麻汁」「ごま汁」とそれぞれ、制作し検討。
今回は、郵送用のダンボールまでデザインしました。

僕のごまじるの楽しみ方は、釜揚げうどんの付け汁や鍋のつゆに
いろんな薬味をトッピングしています。美味しいですよ!!

郵送も可能ですので、一度お試し下さい。
ただし、1日限定17本しか作られないので、時間がかかることもあります。

ごまじるのお問い合せは、こちらのホームページから。



竹田名物 まつや食堂の「ごまじる」_f0120395_10192985.jpg

ボトルの形状も気に入っています。

竹田名物 まつや食堂の「ごまじる」_f0120395_10193592.jpg


味噌玉と同じく、印刷はサガシキ印刷。
いろんな要望に応えてくれ、頼りになります。


竹田名物 まつや食堂の「ごまじる」_f0120395_10194111.jpg

2本セットで発送されます。

SYU Portfolio/packageもご覧下さい。
by seiichi_maesaki | 2009-11-10 06:29 | パッケージ
<< 書展 「鼎之鼎展」 美美の写真展 >>