先月末、ゴーゴーミッフィー展と、小石原焼きと小鹿田焼きの展覧会が
開催された
福岡県立美術館へ行ってきました。
ミッフィー展は展示の仕方が面白く、ブルーナさんのスケッチや原画から
制作風景やインタビューに、その他クリエーターとのコラボレーションなど
かなり見応えのある内容で、大人も子供の楽しめる展覧会でした。
その後、小石原と小鹿田の焼き物展では、
焼き物の紹介をクイズ形式で説明されていたりと、
見て感じるだけでない楽しみのある展示になっていました。
特に感動したのが、上映されていたフィルム。
作陶現場を撮っているのですが、構図、編集、質感がとても良く
心に残っています。
その県立美術館の情報誌「TOP LIGHT vol.88」が出来上がりました。
今回の特集は、池田龍雄 アヴァンギャルドの軌跡です。
このトップライトをお手伝いして初めて知った池田氏の世界。
作品集や学芸員T氏の話を伺って、想像を膨らませデザインしました。
来年1月29日から開催されるこの展覧会もどうな空間になるか楽しみです。
是非足を運んでみて下さい。
池田龍雄 アヴァンギャルドの軌跡
2011年1月29日〜3月13日

表紙

中面