床を掃いて、ヨガをして、清々しい朝。
寒い室内で体を暖めるためにも、体と心の芯を伸ばすためにも
1日をはじめるには良い運動です。
福岡県うきは市で、木工をされている山口和宏さんのホームページを
制作させてもらいました。
山口さんがホームページを作ろうと決意された理由は、
これから先、小さな木工所を作っていきたいと考えられていること、
全国各地で催される氏の展示会や、日々の制作活動の情報発信、
そして、これが最も大きな目的ですが、山口さんの家具に興味のある方が、
気軽に工房へ遊びに来られる環境を作っていきたいという思いからです。
春頃からは、不定期の1日ショップを開かれる予定です。
ここでは、山口さんの作品やご自身が気になって集められたものが並ぶようで、
新しい試みに力がみなぎってあるようです。
こうした条件踏まえての、デザインコンセプトはシンプルで、
先ず、お客さんが工房へ足を運びやすくすること。
それと、山口さんが全ページ気軽に更新ができ、
作家の世界観が、更新を重ねる度に滲み出てるようにすることです。
かっちり作り込むというよりは、額縁のような枠を作るデザイン。
後は、山口さんが好きなように描いてもらえたらと思っています。
是非、ホームページをご覧になって、工房へ足を運んで下さい!
▶▶▶公式ホームページ
ベージごとに背景色を変え、ナビゲーションは分かりやすく。
山口さんに関する
過去の記事:名刺