最近、平日の朝に続けている事があります。
それは朝食の味噌汁作り。
長男が生まれ、自分が早起きという事もあり味噌汁当番に。
出汁は昆布と鰹節。
乾燥椎茸を入れてみるけれど違いがあまり分からず(笑)。
具材はその日あるものを使うのですが、
好きなのは、キャベツ、大根、たまねぎ、しめじ、南関あげ。
あと、卵を落とすのも良いですね。
いろんな野菜を試してみようと思うけれど、
無難にいってしまうところはあります。
味噌は白みそで最近は
味噌蔵麹園の味噌を使ったり、
市販の無添加合わせ味噌だったり。
味噌汁ひとつにしても、こだわればどこまででもこだわれます。
出汁のとり方にしても、素材選びにしても、器にしても。
ただ、それよりも大事なことは続ける事です。
ブームは去るけど、習慣は根づく。
デザインも、届けたいメッセージ1つ1つに当然力を込めるけれど、
一度限りではなく、定着するまでデザインしつづけることに、
より一層の力を注ぎたいところです。
とは言いつつ、まだはじめて2ヶ月程度、
続けられるかなぁ・・・。隣で笑っている人もいるし。

さあ、どう料理してやろうかぁ?