少し前に、
SONYのNEX-7を買いました。
コンパクトで性能も良く、マウントアダプターを付ければ、
いろんなオールドレンズも使えるということで、
今いろいろ試しているところです。
亡くなった叔父は、かなりのカメラマニアだったようで、
良いカメラやレンズが沢山眠っていました。
そのレンズ達がNEX-7とお世話になっているN氏の
アドバイスのお陰で、ようやく日の目をみることに。
被写体を変えいろいろ撮影していますが、
レンズの力を実感しています。
写真は、作品づくりというより記録として考えているのですが、
これからは、もっと撮るのが楽しくなりそうです。
レンズはMINOLTAとPENTAXが揃っていて、
ホント叔父に感謝です!
マウントアダプターLA-EA2とMINOLTA AF 50mmレンズ

こちらも眠っていた写真たち。
叔父が目にしていた日常の断片を眺めながら、
どんなことを考えていたんだろうと想像しています。
叔父は、無口で無愛想で話しかけにくい人でしたが、
カメラの事を聞くと少しだけ口数が増え、
大事なカメラも貸してくれたりしました。
暗室を押し入れにつくって、現像・プリントなど自分でしていたみたいなので、
もっと写真の事について会話していたらと、今でも思います。