SYU Works 更新しました。
テッラ・マードレジャパンin筑後平野ウェブサイト
12月7日・8日は食を考えるイベントを久留米で開催します!
12月7日の参加予約申し込みも開始しています。
この一年間、現地に行って取材をしてきました。
久留米大学の学生も協力して文章を書いてくれています。
大きな花火ではなくても、ちくごの食の魅力が伝わるような
サイトが出来ればと思っています。

蒟蒻芋を茹で、ミカンの選定した枝の灰から灰汁を凝固剤として
つくられたコンニャク。何とも言えない食感と風味。

農園でとれる苺と、身近なところで手に入れる果物を
出来るだけ甘さを抑えて作るジャム。

日本一に輝いた梅干し。実は八女は梅の産地だった。

独自の味を守るため、茶工場をもって頑張る茶師。

有機無農薬米をつくり、その土地の文化に根ざす藁細工を伝える。